ルーンブレイドの性能や使用シーン、おすすめタイプについて解説します。
目次
- ルーンブレイドの基本性能
- 斬攻撃耐性がつく
- タイプは3種類
- ソルジャー他2ジョブが装備可
- ゴールドブレイドがあれば作成不要
- 装備できるユニットと性能のミスマッチ
- 斬耐性を上げるならゴールドアーマーで良い
- レインをタンク運用するなら作成もアリ
- エイムがおすすめ
ルーンブレイドの基本性能
攻撃が最大で202になる大剣です。イフリートチャレンジからレシピと素材が入手できます。
斬攻撃耐性がつく
+を増やすと付与効果に斬攻撃耐性がつきます。+5で斬攻撃耐性8になります。
タイプは3種類
アサルト、エイム、クリティカルの3タイプ存在します。アサルトは攻撃202、エイムは命中17、クリティカルは15が最大値です。
ソルジャー他2ジョブに装備可
シュテル、オルドア、ラマダ(X’mas)、シュゼルト、レイン、シュテル(破滅の騎士)などに装備できます。
ゴールドブレイドがあれば作成不要
同じく大剣であるゴールドブレイドは攻撃が226とルーンブレイドより10%ほど高く、付与効果で斬攻撃アップが付きます(+5で斬攻撃アップ15)。ダメージを出したい場合にはゴールドブレイドの方が優れています。ルーンブレイドが選択されるシーンとしては「斬攻撃耐性8があると攻撃をギリギリ耐えられるようになる」など、かなり限定的です。
装備できるユニットと性能のミスマッチ
ルーンブレイドを装備できるユニットのほとんどがアタッカーとしてダメージを与えることを求められます。そのため、付与効果に斬攻撃アップのあるゴールドブレイドの方が相性が良いです。
斬攻撃耐性を上げるならゴールドアーマーで良い
ルーンブレイドを装備できるユニットはゴールドアーマー(斬攻撃耐性8)も装備できます。武具の付与効果は重複しないため両方装備しても斬攻撃耐性は8しか上がりません。そのため、攻撃性能を落としてまでルーンブレイドで斬攻撃耐性を上げるメリットは薄いです。
レインをタンク運用するなら作成もアリ
レインはゴールドアーマーを装備できないため、斬攻撃耐性を上げるのにルーンブレイドを活用できます。ただし、アビリティのダメージが魔力依存のため、魔力の上がらないルーンブレイドを装備すると攻撃性能は下がります。
エイムがおすすめ
純粋な攻撃性能ではゴールドブレイドに劣るため、消去法的にエイムがおすすめとなります。命中は17まで上がるので、アレキサンドライトの指輪などの命中装備が無い場合には重宝するかもしれません。