育成要素の多さは、このゲームの面白さの一つですが、ゲームを始めたばかりの方には少し難しく感じるかもしれません。今回の記事では、効率的に強くなる育成手順や育成目標をわかりやすく解説していきます。
こんにちは。ゴゴゴの紅茶です。
サービス開始からプレイを始めて、3ヶ月が経ちました。
現在はRank 77でギルド「Tea Party」のマスターをしています。
今回はユニットを強くする方法を順番に説明していきます。
目次
ユニットLv40を目指す
ユニットLvを40にすることでマスターアビリティを習得できます。
マスターアビリティはクエストをクリアするだけで習得でき、ステータスを大幅に強化できます。
下記一例です。
ユニットのLv上限は初期値で30です。まずは下記いずれかの方法でLv上限を解放します。
- 覚醒 (Lv上限+5)
- 限界突破 (Lv上限+5)
この段階ではどちらの方法でも問題ありません。上限解放後は経験値キューブかクエストでLvを40まで上げてください。
Lv40になるとユニット画面右上のアイコンが押せるようになリます。ここから習得クエストを受けることが出来、クリアすればマスターアビリティを覚えます。
★4まで覚醒する
ユニットには3つのジョブが設定されています。
最初は1つのジョブですが、★2覚醒で2つ目、★4覚醒で3つ目のジョブが解放されます。
ジョブを解放するメリットは以下
- 使用できるアビリティが増える
- ステータスが上がる
特に使用できるアビリティが増える恩恵が大きいので、メインで使用するユニットは★4まで覚醒しておきましょう。
注意点
★3以降の覚醒では「●●の幻球」という素材を消費します。特にURユニットの覚醒に必要な「星虹の幻球」はゲーム内で入手できる数に限りがあるので、無闇に色々なユニットを覚醒するとメインで使いたいユニットが育てられなくなるので注意しましょう。
★6、限界突破3回を目指す
★6まで覚醒して限界突破を3回行うと全てのアビリティを習得できるようになります。
ユニットの最強アビリティはこの段階で習得するため、ここまで育てたら「ユニット完成」と考えるプレイヤーが多いかと思います。なお、この時点でのLv上限は79です。マルチ等でLv79を比較的多く見かけるのも上記理由からだと思われます。
限界突破に必要な「ユニットの欠片」は召喚で同じユニットを引き当てる以外には、一気に集めることが出来ないため下記方法で毎日コツコツ貯めていきましょう。
- ショップで購入する
- ハードクエストをクリアする
おわりに
記事内にも書きましたがURユニットの覚醒、限界突破に必要な「星虹の幻球」は入手できる数に限りがあるため、比較的素材が入手しやすいSSRユニットも育成するのが効率的に強くなるコツです。特にモントは欠片をギルで購入できるうえ、URに匹敵する強さなのでおすすめです。
今回は以上です。ありがとうございました。