正しくリーダーを設定することで、スキルを早く発動でき、オーダーをクリアしやすくなります。オーダーがクリアできなくなってきたらリーダーを見直してみましょう。
目次
- 得意料理でポケモンを選ぶ
- スキルゲージが早く貯まる
- リーダーの変更方法
- ポケモン毎の特徴を把握する
得意料理でポケモンを選ぶ
料理毎にドリンクや軽食などのカテゴリが設定されています。また、ポケモンにも得意な料理が設定されているので、これらを揃えるようにリーダーを設定しましょう。なお、料理のカテゴリさえ一致していれば、必ずしも「得意なポケモン」をリーダーにする必要はありません。
スキルゲージが早く貯まる
料理とリーダーの得意料理のカテゴリが一致していると、スキルゲージが早く貯まります。これによりスキルを使用できる回数が増えるため、クルミ等の障害物が多いオーダーをクリアしやすくなります。
リーダーの変更方法
オーダー画面右上のポケモンのアイコンをタップするとリーダーポケモンの選択画面が表示されます。ここでリーダーにするポケモンを選んで「リーダー決定」を押します。リーダー決定を押さないと変更されないので注意しましょう。
ポケモン毎の特徴を把握する
ポケモンには得意料理以外に様々な特徴があります。スキルで消せる範囲の他にも、つかんでいられる時間などの違いがあり、ポケモンリストの詳細ボタンをタップすることで確認できます。中にはメガホンが出現する際に2個出るポケモンやスコアにボーナスがつくポケモンもいます。