使徒殲滅作戦を効率的かつカンタンに攻略する方法を解説します。私はこの方法で覚醒第二形態EXまでは1回の出撃でクリアできており、現在ランクは30位前後です。
目次
使徒殲滅作戦ではHGを使え
今回紹介するのはHGだけを使った攻略法です。武器変更からHG以外の武器を外します。
HGが最も効率よくダメージを与えられる
HGのみを使う理由はDPSが全武器中で最も高いからです。DPSとは一定時間内にどれだけ多くダメージを与えられるかの指標で「与えたダメージ量÷攻撃を行った時間」で求めます。以下がHGとLCHのDPS比較ですが、一定時間に与えるダメージ量がLCHの約2倍であることが分かります。実際にHGのみで使徒と戦った場合とLCHも装備した場合で討伐時間を計測しましたが、前者の方が短時間で討伐できました。
攻撃時間 | ダメージ | DPS | |
HG | 0.3秒 | 759 | 2530 |
LCH | 3.5秒 | 4310 | 1231 |
※上記数字はトレーニングモードで目視計測しています。攻撃時間に誤差はあると思いますのであらかじめご了承ください。
具体的な手順
HG以外の武器を全て外します。エヴァは射撃性能の高い8号機や零号機がおすすめです。サポートには「ヒカリ、伝言の伝言」「アスカの口ぐせ」「マヤ、オペレーターの選択」をセットします。
マリを使う場合
第四使徒に対してはマリが最も有効です。理由は下記。
- 使徒に有利な属性
- 射撃力が高い
- アスカの口ぐせの効果時間が伸びる
戦闘が開始した直後にサポートスキル「ヒカリ、伝言の伝言」を使用してHGを連打します。その後「アスカの口ぐせ」「マヤ、オペレーターの選択」の順でサポートスキルを発動します。途中で武器コストが無くなったら回復をしてHGの連打を繰り返します。
レイを使う場合
基本的にはマリと同じですが、使用するサポートスキルの順番を「ヒカリ、伝言の伝言」「マヤ、オペレーターの選択」「アスカの口ぐせ」とします。理由は、レイとマヤが同じ属性でサポートスキルの効果時間が長く続くためです。サポートスキルと属性についてはこちらの記事で解説しています。
正面からの攻撃でダメージ18%増
使徒に対して正面から攻撃すると、側面や背面から攻撃した場合より約18%ほど多くダメージを与えることができます。今回のHGを使った攻略では使徒から攻撃を受ける機会がほぼ無いため、原則正面から攻撃しましょう。