エヴァBFの使徒殲滅作戦で作戦ポイントを稼ぐコツや参加するメリットについて解説して行きます。
目次
使徒殲滅作戦とは
味方3人(NPC)と協力して強敵と戦うレイド型のイベントです。開催期間中に稼いだ作戦ポイントの順位に応じて報酬がもらえます。
作戦ポイントを稼ぐ
制限時間内で使徒に与えたダメージ量に応じて作戦ポイントが得られます。より多くのダメージを与えられるよう、使徒からの攻撃を適度に回避して撃破されないように戦いましょう。
パイロットの数だけ挑戦可能
各パイロットは1日に1回だけ使徒殲滅作戦に挑戦できます。シンジ、レイ、マリを所持している場合はそれぞれ1回、1日に合計3回挑戦できます。
参加するメリット
期間中に1回でも参加すれば1位の半分程度の報酬がもらえます。バトルフィールドと異なり、NPC戦なので気楽に参加しましょう。
初回討伐時に報酬がもらえる
使徒を初めて討伐した際にパイロットシャードと強化アイテムがもらえます。各形態、難易度(Normal/Hard/EX)毎にもらえるので順に倒していきましょう。
大量の勲章がもらえる
勲章はショップの交換所で各種シャードやアイコンに交換できます。バトルフィールズのランキング1位報酬で勲章10個なのに対して、使徒殲滅作戦は参加するだけで50個もらえます。
フレンドを連れて行くとお得
使徒殲滅作戦にフレンドを参加させるとコインがもらえます。コインは施設のレベルアップや進化で大量に消費するため、フレンドを連れて行くようにしましょう。
ランキングをあげるコツ
ランキングをあげるには挑戦回数と与えるダメージを増やす必要があります。
パイロットを増やす
パイロットの数が増えると1日に挑戦できる回数も増えるため作戦ポイントを多く稼げます。パイロットはコンテナはバトルパスから入手することができます。
使徒専用サポートスキルを活用
今回のイベントでは「アスカの口ぐせ」を使うことで各パラメータが大幅に上昇します。
有利属性で戦う
第四使徒は緑属性なので赤属性のパイロットであるマリで戦うと与えるダメージが増えます。
驚異度の高い使徒と戦う
驚異度が高いほど1回の戦闘で多くの作戦ポイントが得られます。討伐しなくとも作戦ポイントは得られるので、撃破されないギリギリの驚異度に挑戦するのがおすすめです。
応急セットを使う
応急セットを使用することで既に出撃したパイロットを再出撃することができます。ただし、入手手段が限られていることから現状は温存するのが良いかもしれません。