「モナンメダルが貯まってきたけど、何と交換しようかな?」
そんな疑問をお持ちの皆さん、こんにちは。
サービス開始から半年もプレイしていると、モナンメダルが案外たまってきますよね。
交換品のラインナップはサービス開始時から変わっていませんが、アップデートやゲームバランスの調整により、モノの価値は初期からずいぶん変わっていると思います。
本記事では、今、モナンメダルと交換すべきアイテムを理由とともに解説します。
交換してから後悔したくない、という方は一度目を通していただけると幸いです。
モナンメダル何に使う?
まず、モナンメダルについて軽く説明をしますと、ガチャでキャラかぶりをした際にもらえるアイテムです。
かぶったキャラのランクに応じて、虹、金、銀のメダルがもらえます。
銀のモナンメダルはBかCのキャラが被った際にもらえるため、ゲームを長く続けている方やガチャをたくさん回す方は貯まっているかと思います。
そして、金銀ともにモナンメダルで交換すべきアイテムは”なかま紹介チケットA”です。
理由を解説していきます。
なかま紹介チケットをオススメする理由
なかま紹介チケットは、限定キャラも含めて過去にガチャで登場したランクAキャラの中から好きな1体を選んで仲間にできます。
初期の頃はランクAキャラの数も少なく、そこまで強力なキャラも居ませんでしたので、交換チケットの価値はそこまで高くありませんでした。
(そのため、大手攻略サイトでも、交換チケットの評価が低かったりします)
しかし、ここ最近は闘技場の実装もあって、ウェイトが低く優秀なAキャラの価値が上がっています。
よって、紹介チケットの価値も高くなっています。
古文書や強化書の価値が下がった
モナンメダルは他にも、万能の強化書や経験値の古文書に交換することができます。
初期の頃は、とくぎ強化やレベルを上げたいキャラが多くいる中で、上記アイテムの供給量が少ないこともあり、価値が高かったです。
一方現在は、イベントやキャンペーンで比較的供給が増え、強化書クエストに至って定期的にドロップ数が1.5倍になります。
万能の秘伝書については現在も入手方法が限られるのですが、”全ての属性に使える”という点に、ほとんど価値はなく(全属性の強化書がいつでも入手できるので)、”とくぎ強化の成功率が通常の3倍”という点に価値があります。
が、それについても言い換えれば強化書3冊分の価値と同義であるため、強化書自体の供給が増えた今となっては、以前ほどの価値はありません。
虹の宝石に交換するのはアリ?
私も直近までは虹の宝石と交換をしていました。
理由は、ランク6の実装に伴って虹の宝石の需要が高まったためです。
しかし、1月16日のアップデートにより、虹の宝石のドロップ率が緩和されました。
さらに、定期的にドロップ数が2倍になることもあり、今は少し価値を落としたと考えています。
紹介チケットで入手すべきオススメキャラ
使用頻度が高く、期間限定でしか入手できないキャラがオススメです。
さそりアーマー
優秀なみがわり役です。
高難易度クエストを攻略したい方にオススメです。
覚醒スキルで”まれにスカラ”を習得するため、無凸で持っている方も覚醒のために入手するのはアリです。
スノードラゴン
移動力4でこうげき力が非常に高いです。
クエストでも闘技場でも活躍します。
こちらも覚醒スキルで”まれにこうげきじゅんび”を習得するため、覚醒のために入手するのもアリです。
アローインプ
デイン属性の物理が使える貴重なキャラです。
遠距離から攻撃できるため使いやすいです。
闘技場での使用率が比較的高いです。
まとめ
モナンメダルを使うなら、なかま紹介チケットAをオススメします。
最近では、Aキャラの性能も高くなっていますし、覚醒スキルで移動力+1というキャラも増えています。
こういったキャラをガチャから引けなかった時の保険として使うのが良いと思います。
今回は以上です。ありがとうございました。
他にも様々な記事を書いていますので、よろしければご覧になってください。
また、Twitterでも情報を発信しています。