雪だるまの杖にどの錬金効果をつけると最大ダメージが出るのか、錬金効果毎のダメージを検証しました。
闘技場でもクエストでも大活躍のサンタリーズレットですが、皆さんどんな装備をつけていますか?おそらく雪だるまの杖が多いのではないでしょうか。
一方で、闘技場の上位プレイヤーを見てみるとデビルワンドを装備させている方が多いです。
では、デビルワンドと雪だるまの杖では、どちらの方がダメージが出るのでしょうか。
雪だるまの杖の錬金効果毎のダメージを比較しつつ、デビルワンドのダメージを超えるにはどの程度の錬金効果をつける必要があるのかを解説していきます。
基本性能
デビルワンド、雪だるまの杖ともに基礎ステータスで、かしこさが22上がります。また、それぞれ固有効果に”ヒャド属性呪文威力+4%”と”悪魔系呪文威力+4%”がついています。
デビルワンドの錬金効果
- 悪魔系かしこさ+7
- 悪魔系かしこさ+7
- 悪魔系呪文ばつぐん+3%
雪だるまの杖の錬金効果の候補
- かしこさ+5〜8
- ヒャド属性呪文威力+1〜3%
- ヒャド属性呪文ばつぐん+2〜4%
- 凍える氷剣威力+3〜5%
- 凍える氷剣ばつぐん+4〜6%
デビルワンド装備時の最大ダメージ
下記条件でデビルワンドを装備した場合、凍える氷剣のダメージは約1,557です。
- リーダー特性 呪文威力+10%
- 大弱点の相手に使用
- 覚醒5
- ランク6(Lv110)
- マスターランク補正5%
- とくぎ強化+10
※ダメージの計算には「GereGereGames」様のツールを使用させていただきました。
雪だるまの杖をかしこさ特化にした場合
同様の条件で錬金効果に「かしこさ+8」を3つ付けた雪だるまの杖を装備した場合、凍える氷剣のダメージは約1,559です。
錬金効果でかしこさ+23以上なら、凍える氷剣で与えるダメージがデビルワンドを超えます。
呪文威力に特化した場合
錬金効果で「凍える氷剣威力+5%」を3つ付けた場合、凍える氷剣のダメージは約1,621です。「ヒャド属性呪文威力+3%」を3つ付けた場合のダメージは約1,551です。
「凍える氷剣威力+」「ヒャド属性呪文威力+」いずれかの合計が10%以上なら、凍える氷剣で与えるダメージがデビルワンドを超えます。例)凍える氷剣威力+5%、ヒャド属性呪文威力+3%、ヒャド属性呪文威力+2% など
ばつぐんに特化した場合
錬金効果で「凍える氷剣ばつぐん+6%」を3つ付けた場合、凍える氷剣のダメージは約1,707と全錬金効果の中で最大になります。「ヒャド属性呪文ばつぐん+4%」を3つ付けた場合のダメージは約1,620です。
「凍える氷剣ばつぐん+」「ヒャド属性呪文ばつぐん+」いずれかの合計が4%以上なら、凍える氷剣で与えるダメージがデビルワンドを超えます。
まとめ
凍える氷剣のダメージを伸ばすには錬金効果で「ばつぐん+」をつけるのが最も有効であることが分かりました。
錬金効果 | 最大ダメージ | デビルワンドを超える条件 |
かしこさ特化 | 1,559 | +23以上 |
呪文威力特化 | 1,621 | +10%以上 |
ばつぐん特化 | 1707 | +4%以上 |
厳選する上でも、かしこさと呪文威力は最大値に近い錬金効果を複数引き当てる必要があるのに対して、ばつぐんであれば、銀の錬金効果を2箇所ほど、虹なら1箇所でデビルワンドのダメージを超えることができるため、敷居が低いです。
ばつぐん+の錬金効果を付けた場合、等倍の相手に対してのダメージが増えないデメリットもありますが、クエストにせよ闘技場にせよ基本的に敵の弱点をつけるモンスターを編成するため、このデメリットはあってないようなものだと考えます。
一方、デビルワンドはドルマ属性のダメージも増やせますが、雪だるまの杖はヒャド属性(錬金効果によっては凍える氷剣のみ)しかダメージを増やせません。
リーズレットはヒャドとドルマ2属性のAランクとくぎが使える点も強みの1つなので、デビルワンドと雪だるまの杖がどちらが最適かは一概に言えませんが、少なくとも雪だるまの杖をリーズレット用に錬金するなら、ばつぐん+をつけるのがダメージ面でもコスト面(厳選の難易度)でも良いと思います。
