せっかく錬金したけど、あまり出番のない装備って結構ありますよね。かくいう私もリリースから今まで登場した装備は全て入手して、錬金も厳選してきましたが使う武器は一部に偏っています。その中で際立って使用頻度が高いのが「HP+の錬金効果を付けた剣」です。
HP特化の剣を作るメリットは、その汎用性の高さにあります。装備1つでHPを100以上も増やせるため、どのモンスター、シチュエーションにおいても活躍してくれます。
特に下記コンテンツでは非常に役立ってくれています。
- バトルロード
- 「だれも倒されずにクリア」ミッション
- 高難易度クエスト
バトルロードで使用する低ランクモンスターはHPが低いため、装備でHPを増やしてあげることで一気に攻略が楽になります。
なぜ剣なのか
剣は元々のパラメータでHPが上がるほか、錬金効果でHPを大幅に伸ばすことができます。HP+を3枠付ければHPを150以上増やすことができます。私は2枠で妥協していますが、それでもHPを100以上増やすことができ、十分に活躍してくれています。
常設クエで入手可能
常設の属性そうびクエストで「いなずまの剣」「ふぶきのつるぎ」「じごくのサーベル」が入手できます。イベントクエストと違っていつでも入手できるので、錬金厳選もしやすいです。
また、上記の装備は特殊効果や錬金効果がイベント装備と比べて強く無いので、HP特化用として有効活用するのがおすすめです。
周回するならデイン属性クエ
HP特化の剣を作ろうと思っている方におすすめなのがデイン属性クエストの周回です。ここでは”いなづまの剣”の他に副産物として”らいていの杖”がドロップします。この杖も「デイン呪文ばつぐん+」や「かしこさ」に特化すると優秀な装備になります。
一方、”ふぶきのつるぎ”や”じごくのサーベル”がドロップするヒャド、ドルマ属性クエでは短剣が入手できますが、こちらはあまり用途がありません。
まとめ
HP特化の装備は何かと便利なので複数本持っておくと良いでしょう。また、他にも「すばやさに特化した爪」や「こうげき力に特化した斧」なども汎用性が高く持っておくと便利です。いずれも属性クエストで入手できる装備で作れるので、装備クエスト報酬アップキャンペーンの期間などに作ってみてはいかがでしょうか。
今回は以上です、最後までお付き合いいただきありがとうございました。
