ブレイブフロンティアヒーローズを始めたけど、遊び方が分からない という方向けに基本的なゲームの流れと序盤にやることを解説します。
こんにちは。ゴゴゴの紅茶です。
先日このゲームを初めたのですが、序盤からつまずきました。理由は下記
- 聴き慣れない用語が多い
- 説明や次のアクションへの誘導が少ない
特にブロックチェーンゲーム自体が初めての私にとっては独特の言い回しや用語がハードルを上げました。同じように感じた方も多いのではないでしょうか。次に直面したのが「何をしたら良いのか分からない」問題です。一般的なゲームにはメインクエストのようなものがあり、プレイする中でゲームの目的や機能やコンテンツの説明がありますが、本ゲームにはそういったものがありません。よって迷子になりがちかと思います。今回は私が数日プレイする中で疑問を持った箇所を中心に序盤のゲームの進め方について解説していきます。
基本的なゲームサイクル
ブレヒロはクエストをクリアしてスフィアを集めていくゲームです。スフィアとは、いわゆる装備のこと。クエストを周回してスフィアを入手し、パーティを強化してより難易度の高いクエストに挑戦していきます。スフィアは自身で装備する以外にも、他プレイヤーと交換や売買が可能で、特に「ゲーム外」のマーケットでの取引ができる点はブロックチェーンゲームの醍醐味だと思います。
ユニットの入手方法
このゲームは5体のユニットでパーティを編成します。ゲーム開始時点で所持しているユニットは3体です。では、残りの2体はどこで入手するのかと言うと「マーケットで購入」する必要があります。スマホの無料ゲームに慣れていると少し抵抗があるかもしれませんが、本ゲームにガチャは無く、クエスト報酬やドロップでもユニットは手に入りません。よって、ユニットは基本的に課金ポイント(ゼル)を使ってマーケットで購入します。
初心者ミッションで入手
初心者ミッションを全て達成すると「双樹神イル・ミナ」がもらえます。初心者ミッションはホームのバナーから確認できます。
キャンペーンで入手
2020年8月24日までにログインすると「煉黒の騎士アーク」がもらえます。
召喚士育成プログラムで入手
サブスクリプションの購入特典で「魔竜刀戦ミフネ」が手に入ります。
Beginnerクエストを周回
ゲームを始めたら当面はBeginnerクエストを周回します。クリア時にスフィアが手に入るので、まずは難易度★1でパーティ全員分のスフィアを入手しましょう。その後、Beginnerクエストの★2、3と進めていきます。クリアできない場合は、難易度を下げてクエストを周回し、ユニットのレベルを上げましょう。
スフィアの変更
クエストで入手したスフィアをパーティ編成で装備しましょう。RepA〜Fと記載されている部分がレアリティです。レアリティの高いものから優先して付けていけば序盤は問題ありません。一部のスフィアはアイコンがカラフルでレアリティ表記が特殊なものがあります。これはオリジナルと呼ばれ、スフィア自体のレベルを強化することができます。(Rep●のスフィアは強化できません)序盤に入手する機会はあまりないため今回は説明を割愛しますが入手したら装備しましょう。
アートスキルの設定
本ゲームでは端末に保存されている画像をアップロードしてユニットのアイコンに設定することができます。別にアイコンはそのままで良いや…と思うかもしれませんが、画像をアップロードした際にアートスキルが生成され、ユニットが使用できるようになります。そのため、アイコンを変えるつもりが無い場合も画像のアップロードだけは行ってアートスキルを取得しましょう。
セラフィックグレイスがおすすめ
初期ユニットは回復が使えないため、アートスキルで全体回復を覚えさせると序盤のクエスト攻略が安定しておすすめです。味方全員のHPを500回復するセラフィックグレイスは「天使」の画像をアップロードすると生成されます。ネットの画像検索で天使の画像を取得してアップロードすればOKです。※そのままアイコンとして使用する場合は画像の権利周りに注意しましょう
設定方法
パーティ編成画面でアート追加から画像のアップロードを行います。アップロード後にスキル変更から追加したアートスキルを設定すれば完了です。
※アートスキルの設定はユニット毎に最初の1回は無料ですが、2回目以降はゼルが必要です。
レベル30を目指す
Beginnerクエストの★3がクリアできるようになったら、他のクエストに挑戦しましょう。クエスト毎の難易度の差は無く、手に入るスフィアが違うだけですので好きなクエストに挑戦すればOKです。なお、難易度★3を受けるにはパーティLv80以上が必要です。パーティLvはユニットのレアリティとレベルから算出されます。レアリティNのユニット5体の場合、パーティメンバーが平均レベル30になるとパーティLv80を達成できます。
※レアリティNのユニット4体以下のパーティでは、パーティLv80を超えることはできません
ラッキーくじは毎日ひこう
1日1回ゼルがもらえます。電話番号登録をするだけで利用できるので是非活用しましょう。
※以前は利用する度に手数料としてETHが必要でしたが、現在は無料になっておりETHを所持していなくても利用可能です。