その他

ゲーム業界で働いて分かった5つのこと

ゲームが好きな人にとって、ゲーム業界で働くことは魅力的に感じるのではないでしょうか? かくいう私も子供の頃からのゲーム好きが高じて、ゲーム会社に就職したクチです。 そして実際に働いてみて、良かったことはたくさんありますが、苦労もありまし...
その他

Stadiaさん、遂にGoogleに見限られてしまう【本日のゲームニュース】

みなさん、こんにちは。 本日も、世界の気になるゲームニュースを見ていきましょう。 今回ご紹介するのは、こちら。 GoogleStadiaが2023年1月にサービス終了 みなさんは、GoogleStadiaって知ってました...
その他

【運営が解説】女神転生IMAGINE エミュ鯖停止 運営者が提訴

みなさんこんにちは。 本日も、世界の気になるゲームニュースを見ていきたいと思います。 今回ご紹介するニュースはこちら。 アトラス、「真・女神転生」のMMOを復活させたファンを提訴へ。 真・女神転生は、アトラスから1992年に...
スポンサーリンク
その他

GTA6の情報をリークした容疑者が逮捕【本日のゲームニュース】

先週、ゲーム業界に激震が走る事件が起こりました。 世界屈指の人気ゲーム「グランド・セフト・オート」の最新作の情報がリークされてしまったんです。 さらには、リークされた情報がYoutubeやSNSで公開されると、開発中の映像を見た一部のユーザーが、「クオリティが低い」などの批判を発信しはじめ、そこに同調するユーザーによって情報がさらに拡散されるという、開発者にとって、ゾッとするような事態にまで発展しました。 この事件に関しては、FBIと協力して捜査中である事が報道されていましたが、昨日ついに、容疑者として、17歳の青年が、イギリスで逮捕されました。 今回は、グランド・セフト・オートで起きた一連の事件について解説しつつ、この問題に対する、世界中のクリエイターの反応、過去に起きたゲーム業界のハッキング事例についてご紹介したいと思いますので、最後までお読みいただけるとうれしいです。
その他

ゲームの調査にHDSが70万ドル、初代ベヨネッタのパッケージ版発売【9月26日のゲームニュース】

みなさん、こんにちは。 本日も世界の気になるゲームニュースを紹介していきたいと思います。 ゲームの過激化に米国国土安全保障省が動く 米国国土安全保障省は、ゲームを介したテロ活動を調査するため、テロ・セキュリティ研究者に約70万ドル...
その他

【どれを買うべき?】SteamDeck、Ayaneo、Logitech CLOUD 各社のゲーミングデバイスを比較

先日、SteamDeckの日本での予約開始が発表され、話題になりました。 特に、販売価格については、任天堂のSwitchを引き合いに出して、賛否様々な意見が見受けられます。 SteamDeck自体は、今年の2月に海外で販売が開始されていますので、既に多くの方によってレビューされています。 販売は好調で、予想を上回る注文に対して、現在は生産量を上げて対応しているとのことです。 SteamDeckの話題に埋もれてしまっていますが、実はこういった、ゲームプレイに特化した携帯型デバイスには、他にも色々な商品があり、先日は、ゲーミングマウスやキーボードの老舗メーカーである、ロジクールからも新型デバイスの発表がありました。 今回はその中でも、比較的注目度の高い、Logiteck G Cloud Gaming HandheldとAyaneoについて紹介したいと思います。
その他

【9月23日】世界の気になるゲーム関連ニュース

みなさん、こんにちは。 本日も、世界の気になるゲーム関連ニュースをご紹介したいと思います。 バビロンズフォール サ終からの無料配布へ バビロンズフォールとは、プラチナゲームスが開発し、スクエアエニックスから、今年の3月に発売された、ハ...
その他

小島プロダクションとNASAがコラボ?!【9月22日のゲームニュース】

メタルギアソリッドや、デスストランディングで知られるゲームデザイナー、小島秀夫さんのコジマプロダクションと、NASAがコラボした腕時計が、9月27日に発売されます。 時計のデザインには、コジマプロダクションのシンボルキャラクター、ルーデンスのビジュアルをベースに、NASAのロゴデザインの要素を取り入れている、とのこと。 NASAとコラボ、というパワーワードには、さすが、世界のコジマさんと言わざるを得ませんね。 ちなみに、小島さんが、宇宙に対する強い思い入れを持たれていることは、書籍などでも語られており、ルーデンスのデザインや、プロダクションのキービジュアルも宇宙飛行士をイメージしたものとなっています。
その他

【ゲーム昔話】なぜ、ゲームは木曜に発売されるのか

ゲームの発売日を調べてみたのですが、やはり、木曜発売が圧倒的に多いんです。 大多数の人はゲームを、週末にガッツリ遊ぶと思いますので、そうすると金曜日か土曜日に発売するのが良さそうに感じますが、なんで木曜日に発売するのでしょうか? 気になったので調べてみると、ある出来事をきっかけに、木曜発売がスタンダードになったようです。 今回は、ゲームがなぜ木曜発売になったのか、について、解説していきたいと思います。
その他

【韓国版ウマ娘】大炎上の末、リアル馬車が出走!

日本でも一大ブームを巻き起こした人気ゲームアプリ、ウマ娘が韓国で炎上しています。 韓国でのサービス開始以降、SNS上でじわじわと不満の声が増えはじめ、先日ついに、運営に不満を持ったユーザー達によるデモにまで発展しました。 最終的に、馬車が出動するという、斜め上の事態となった今回の騒動について、その経緯や原因を、考察を交えつつ解説していきたいと思います。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました